「ゆるキャラグランプリ2019」ピーナッツくんに栄冠 VTuber史上初の快挙

「ゆるキャラグランプリ2019」ピーナッツくんに栄冠 VTuber史上初の快挙
「ゆるキャラグランプリ2019」ピーナッツくんに栄冠 VTuber史上初の快挙

着ぐるみ姿で生配信するピーナッツくん(ピーナッツくん生誕 & 初着ぐるみ公開生放送より)

11月2日(土)、3日(日)に「ゆるキャラグランプリ2019 inしあわせ信州 NAGANO」が長野市オリンピック記念アリーナ・エムウェーブ特設会場にて開催され、日本全国からゆるキャラが集った。

「ゆるキャラグランプリ2019」では、8月1日から10月25日にかけてインターネット上で全789体に対して事前投票が行われ、長野県の現地での決選投票でもって、グランプリが決定。
【速報】ピーナッツくんゆるキャラグランプリ優勝しました!
今年、見事にグランプリを獲得したのは、長野県のPRキャラクター「アルクマ」(ご当地部門)と、ショートアニメーション/バーチャルYouTuber活動から突如のゆるキャラ化を果たした「オシャレになりたい!ピーナッツくん」(企業・その他部門)となった。

ゆるキャラGP史上初、VTuber史上初──ピーナッツくんとは何者なのか?

ピーナッツくんは、YouTube上で配信される自主制作ショートアニメ『オシャレになりたい!ピーナッツくん』の主人公。2017年7月4日に開始。
第1話「#ハッシュタグ」
開始当初は再生数に伸び悩んでいたが、2018年ごろよりブームに乗る形でVTuberを自称しはじめ、兄妹チャンネルである「甲賀流忍者!ぽんぽこ」(現在は「ぽんぽこちゃんねる」)を開設し、「ぽこピー」として両チャンネル共に人気を獲得。

現在では、VTuberシーンのお祭り的な立ち位置となっている24時間生配信企画や、実写と2D/3Dを交えたVTuberの枠にとらわれない動画投稿によって唯一無二の存在感が多方面から評価されている。

そんな中、2019年7月2日に自腹で100万円をかけて制作したという着ぐるみを発表。「ゆるキャラグランプリに、VTuberからの黒船が到来だ!」と高らかな宣言を上げ、ついにゆるキャラであることも自称しはじめることとなる。
【重大発表】ついに着ぐるみになりました。
ネット投票における中間発表でもピーナッツくんは「企業・その他部門」の首位を快走していたが、実際はゆうちょ銀行のキャラクター「ペイレンジャー」や宇佐美鉱油のキャラクター「うさっぴぃ」らと熾烈な争いが繰り広げられており、ファンらは毎日の投票結果に一喜一憂していた。

「ゆるキャラグランプリ」において、VTuber出身のキャラクターがグランプリを獲得するのは初。もちろんVTuberシーンにとっても、ゆるキャラとして活動するVTuberは他に事例がなく、名実ともに、双方のシーンにとって極めて特異的な存在となった。

「ピーナッツくん」という生きる伝説について深く知る

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

情報化社会の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ