連載 | #4 第73回NHK紅白歌合戦

キンプリ、現体制最後のNHK紅白へ「ichibanでいい年越しにできるように」

キンプリ、現体制最後のNHK紅白へ「ichibanでいい年越しにできるように」
キンプリ、現体制最後のNHK紅白へ「ichibanでいい年越しにできるように」

第73回「NHK紅白歌合戦」のリハーサルに登場した「King & Prince」/画像はNHK提供

大晦日に放送される第73回「NHK紅白歌合戦」のリハーサルが、渋谷のNHKホールで行われている。

12月28日(水)には、5年連続5度目の出場となるジャニーズ事務所に所属するアイドルグループ・King & Princeが登場。

現体制での出場は最後になるKing & Princeが、今回の「紅白」に向けての意気込みを語った。

紅白用にダンスの構成を調整、新たなキンプリが見られる

まずは、リポーターがKing & Princeのメンバーに対し「今回はどんなステージにされたいですか?」と質問。

平野紫耀さんは、今回披露するのが4thアルバム『Made in』に収録されている「ichiban」であることに触れ、「アルバムの収録曲だったので、僕らも『ichiban』で出させてもらえるんだっていうことに驚いています」とコメント。

同曲について「この曲に込めた思いは僕らも強いので」と思い入れを語りつつ、「この曲でいい年越しにできるような迫力のあるパフォーマンスできたらなと思ってます」と意気込みを語った。

また、「ichiban」のどういった部分を見てほしいかと尋ねられると、永瀬廉さんが「紅白用に、(振付師の)RIEHATAさんに相談させてもらって、最後の方に構成を変えている部分があるので、今までに見たことがないものになっていると思います」と明かした。

今年1年を振り返るとどうだったかという質問に対しては、グループとして「『ichiban』というパフォーマンス面で自分たちの力を発揮できるような曲と出会えたことで、新たな武器を得られました」「ドームとアリーナで2回ライブをさせてもらえて、素敵で充実した1年でした」と総括した。

King & Princeが今年を漢字1文字で振り返る

続いては、記者がメンバーそれぞれに対して「今年一年を漢字1文字で表すと?」と質問。

これに対し、神宮寺勇太さんは「毛」と回答。2022年は髪を伸ばしたことに加え、「ちょっと恥ずかしくて、ここで言うのが初めてなんですけど」と前置きし、眉毛サロンに行きはじめたことを告白した。

他のメンバーから「何て言って頼んでるの?」と聞かれると「僕の輪郭に合うようにってお願いしてる」としつつ、「これ以上ない、黄金比率の眉毛です」と眉毛に対する自信のほどをのぞかせた。

続いて、永瀬廉さんは「ichiban」や10月にMVが公開された「ツキヨミ」など難易度の高いダンスに挑戦した一年だったこと、そして「アリーナやドーム、そして年の最後には紅白という素晴らしい舞台に立たせてもらっていることへの感謝も込めて」と1年を振り返りつつ「舞」という字を選択。

平野紫耀「終わるたび寂しくなるくらい、つくりこんだライブを観てもらえた」

平野紫耀さんは「観」という字をチョイス。「終わるたびに本当に寂しくなるくらい、時間をかけてつくり込んだライブができたし、それを観てもらうことができました」と理由を語った。

平野紫耀さんはさらに、「僕、これまで一人で行動できなかったんですけど、好きなヒーローのために、初めて一人で映画館に行けたんですよ」と、いろいろなものを観て、観られた1年だったとまとめた。

髙橋海人さんは、2022年にダイビングの免許を取得し、実際に海に潜ったことで「自分の知らない、こんなに広い世界があるんだ」と知ったこと、そして前日(27日)にベッドに潜ったものの「ワクワクしすぎて寝られなかったです」という理由で「潜」を今年の象徴として選んだ。

最後に岸優太さんは、「『百』と書いて『ミリオン』でお願いします」と発言。

「今年はたくさんの方のおかげでミリオン(※)を達成できたので、この紅白のパフォーマンスを通しても、恩返しをしていきたいです」と感謝を述べた。

※:King & Princeは、12月22日に発表された「第55回 オリコン年間ランキング2022」にて、シングル『ツキヨミ/彩り』の売上枚数が107万枚を突破。グループ初のミリオンセールスを達成した。
King & Prince「ichiban」YouTube Edit

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

ジャニーズに関する記事

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

音楽・映像の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ