天野喜孝、NFTアートの原画を渋谷で展示 大河原邦男ら招くトークイベントも開催

天野喜孝、NFTアートの原画を渋谷で展示 大河原邦男ら招くトークイベントも開催
天野喜孝、NFTアートの原画を渋谷で展示 大河原邦男ら招くトークイベントも開催

天野喜孝さんによるNFTプロジェクト「ZIELCHAIN」初のオフラインイベント

画家/キャラクターデザイナーの天野喜孝さんが、NFTプロジェクト「ZIELCHAIN(ジール・チェイン」初のオフラインイベントを、5月25日(土)と26日(日)に渋谷CASTで開催する。

来場者には先着400名に、天野喜孝さんが描いたキャラクター(「AOI」「RENA」「SCARLETT」「Muu」)のトレーディングカードのいずれか1枚をプレゼントする。

先着400名にプレゼントされるトレーディングカード

初日の25日には、天野喜孝さんが出演し、「機動戦士ガンダム」シリーズで知られるメカニックデザイナー・大河原邦男さんらをゲストに招いたトークセッションも行われる。

「ファイナルファンタジー」などで知られる天野喜孝

ファイナルファンタジー」シリーズのイメージイラストやキャラクターデザインで知られる天野喜孝さんが、生誕70周年を迎えた2022年に、新たなチャレンジとして発表した「ZIELCHAIN」。

「今までに見たことも触れたこともないアートの形を創り出す」をテーマに掲げ始動したNFTプロジェクトだ。

株式会社日テレWandsが開催する本プロジェクト初のオフラインイベントでは、その世界観と「ZIELCHAIN」に登場するキャラクターたちの原画を展示。

世界観とキャラクターたちが生まれるまでのプロセスを伝えるために、制作過程で生まれた数々のラフ画も展示する。

豊田洋輔、大河原邦男を招きトークセッション開催

イベント初日の5月25日には、「ZlELCHAIN」ジェネシスコレクションの優先購入権・SOUL LISTの保有者に向け、トークセッションを実施する。

今後コラボを予定するスクウェア・エニックスのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」のクリエイティブディレクター・豊田洋輔さんと、世界的なメカニックデザイナー・大河原邦男を特別ゲストに迎え、「ZIELCHAIN」プロジェクトの裏側などを語り合う。

なお、トークセッションの最後には「ZIELCHAIN」に関する重大な情報も解禁となる(トークセッションの模様は「ZIELCHAIN」公式Discordでライブ配信)。

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

天野喜孝のポップなニュースをもっと読む!

イベント情報

「ZIELCHAIN」オフラインイベント

日程
2024年5月25日(土)
原画展示 11:00〜15:00
トークセッション:16:30開場、17:00開始予定
※ 受付にて当プロジェクトの「SOUL LIST」をご提示頂き整理券を配布
2024年5月26日(日)原画展示:11:00〜17:00
場所
SHIBUYA CAST
150-0002 東京都渋谷区渋谷1-23-21 1F
入場料
無料

【アクセス】
【電車】
● 渋谷駅B1番出口より徒歩1分
● 東京メトロ半蔵門線・副都心線 東急東横線・田園都市線「渋谷駅」徒歩2分
● JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン 東京メトロ銀座線「渋谷駅」徒歩7分
● 京王井の頭線「渋谷駅」徒歩9分
● JR山手線「原宿駅」徒歩13分
● 東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」徒歩9分
● 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」徒歩12分
【バス】
● ハチ公バス(夕やけこやけルート)「宮下公園前」徒歩2分

※2024年5月25日(土)実施のトークセッションは、『ZIELCHAIN』プロジェクトのSOUL LIST』ホールダーのみ観覧可能です。

※『SOUL LIST』ホールダーの方々は、トークセッション入場受付でスマートフォンの画面より確認させていただきますので、忘れずに来場時にご用意をお願いいたします。

【ZIELCHAIN PROJECT VISION】
WEB3.0時代のコミュニティで共創する新しい作品の創造を通じて天野喜孝の魂(ZIEL)を伝播(CHAIN)する※ZIEL:魂、 精神(オランダ語)

ボーダーレスで開かれたWEB3.0の世界で形成されるコミュニティの参加者とともに、 作品を共創することを目的としています。

天野喜孝氏が描くアートがプロジェクトの扉を開き、 その先のストーリー、 存在するキャラクター、 音楽などの作品の制作過程に加えて、 メディアミックスやコラボなど作品利用の意思決定にコミュニティが参加することを想定しています。

さらに、 そのプロセスの中で才能豊かな様々なクリエイターたちと天野喜孝との共演の機会を創出することで新たな価値を生み出し、 デジタルアートの活性化に寄与することを目指しています。

関連情報をもっと読む

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

イラスト・アートの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ