新バットマンの主役が明らかに 黒人差別の歴史と共にあるヒーローたち

新バットマンの主役が明らかに 黒人差別の歴史と共にあるヒーローたち
新バットマンの主役が明らかに 黒人差別の歴史と共にあるヒーローたち

『The Next Batman』/画像はDCコミックス公式サイトから

POPなポイントを3行で

  • DCコミックスが黒人の新たなバットマンを発表
  • 未来を描いたシリーズで新バットマンの物語が展開
  • マスクを付けた自警活動が禁止された世界描く
アメリカの大手出版社DCコミックスが、2021年に始動する新シリーズで活躍する新たなバットマンが、黒人のティム・フォックスであることを発表した。

舞台はヒーロー活動が禁止された未来、新たなバットマンの戦い

DCコミックスは、かねてより2021年に、近未来から世界の終りまで様々な時代を舞台にしたシリーズ「DC Future State」がスタートすることを発表していた。

その発表の中で、仮面で完全に顔を隠した新たなバットマンが紹介され、正体は誰なのか憶測を呼んでいた。

「DC Future State」/画像はDCコミックス公式サイトから

「DC Future State」では、バットマンが守る街・ゴッサムシティにてマスクをしての自警活動、つまりヒーローとしての活動が禁止され、市長が影の組織「Magistrate」に法の執行権を実質明け渡している時代が描かれるそう。

ティムはそういった抑圧的な支配体制と戦っていくことになるという。

黒人差別の歴史と共にあるヒーローたち

『The Next Batman』/画像はDCコミックス公式サイトから

黒人であり、抑圧的な体制と戦う新たなるバットマンを描くのは、黒人奴隷の回想録を基にした映画『それでも夜は明ける』の脚本を手掛けたジョン・リドリーさん。

2017年には、同じ黒人のヒーローであり、60年代の公民権運動の時代に生まれたMARVELの『ブラック・パンサー』の実写版が全米で空前の大ヒットとなった。
「ブラックパンサー」
2020年、警官に取り押さえられたまま亡くなったジョージ・フロイドさんの死亡事件をきっかけに「Black Lives Matter」ムーブメントが爆発的に広がった現代。支配体制と戦う新たな黒人のバットマンの戦いはどのように描かれるのだろうか。

ティムの物語は、2021年1月5日(火)発売のコミックでスタートし、隔週で新しい号発売されていくという。

黒人差別問題や自警活動を扱った名作アメコミ

DCコミックスでは、黒人のヒーローとしては電撃を操るブラック・ライトニングなどが存在し、ドラマ化もされている。
【予告編】「ブラックライトニング<シーズン1>」
ヒーローたちの自警活動が禁止された世界を描いた名作には『ウォッチメン』がある。

こちらは、現代を舞台に、現実の社会情勢を取り込んだドラマ版も制作されており、黒人差別問題や警察に巣くう白人至上主義者がテーマの一つになっている。
【予告編】「ウォッチメン」
17日(木)には、そんなウォッチメンとDCコミックスがクロスオーバーする『ドゥームズデイ・クロック』の邦訳版も発売される。 年末年始に名作を読みつつ新たなるバットマンの活躍に備えよう。

アメリカやフランス、世界の漫画文化

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

アニメ・漫画の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ